手ぶらで楽々ランニング【ランニングマルチポケットパンツ】

フィットネス

この記事では、手ぶらで楽々ランニング【ランニングマルチポケットパンツ】の紹介をします。

購入の際の参考になれば幸いです^^

(PR・広告を含みます)

【ランニングマルチポケットパンツ】の購入はコチラ楽天 

 

 

ランニングの時の小物はどうしていますか?

ランニングをする時に必要な小物、持っておかないといけないもの(例えば家のカギ・小銭・スマートフォンなど)はどうしていますか?

私の場合は、走るときに家の近所のコースを往復するとか短いコースを周回するとかの時はほぼ必要ありません。また、めちゃ長いコース(20キロ以上のロングコース)を走って着替えなどが必要な時は、ランニングや登山用のリュックを背負って走るので、考える必要はありません。

ただ、その中間のちょっと長めのコース(8キロ~15キロぐらい)の時って、カギとかスマートフォンとか持っておきたいと思うのです。あと、ペットボトルのドリンクとか、エナジーゼリーとか。

ランニングポーチも持っているので、今まではそれを使うことが多かったのですが、ランニングポーチでもやっぱり走ると揺れるのは揺れるので。疑問を持たなければスパイベルトも正解なんですが、「もっとエエもんないかなぁ?」と思ったタイミングで【ランニングマルチポケットパンツ】を見つけてしまいました^^

ちなみに、私はランニングポーチの中ではスパイベルトが今でも一番!と思っています。私が思うスパイベルトの素晴らしいところと残念なところを、このブログの別ページ(カラダにフィットするランニングポーチ【スパイベルト】)に書いていますので良ければこちらも見てみてください。

 

【ランニングマルチポケットパンツ】の購入はコチラ楽天 

 

【ランニングマルチポケットパンツ】って?

【ランニングマルチポケットパンツ】がどういうランパンなのか、といえば「腰回りが全部小物入れになっているランパン」と言うことができます。

なので、カギとかスマホ、エナジーゼリーなどは、余裕で収納できます。ペットボトルはさすがにちょっとムリですが・・・。

逆に言うと、ドリンクを持って走る必要が少ない大規模なマラソン大会だと、実力を発揮しれくれそうですね(エイドで給水できることが多いですから)。自分のタイミングで給水したい場合はやっぱりポーチが必要かも・・・^^

 

【ランニングマルチポケットパンツ】の購入はコチラ楽天 

 

【ランニングマルチポケットパンツ】のサイズ感

楽天市場の【ランニングマルチポケットパンツ】の評価を見てみると、おおむね良い評価ですが、少し気になることがあるので、良い口コミ・悪い口コミよりも、気になる評価があるのでそちらを紹介します。

サイズが小さい、丈が短い

という評価が目立ちました。

  • サイズが小さかったので、次はワンサイズ大きいものをリピートする
  • サイズが小さすぎて履けなかった

サイズ感に関しては、このような意見が多く見られました。このような意見が気になる場合は、慎重になった方が良いかと思います。

少し小さめのサイズなのは、収納ポケットのホールド力を強くするためでもあるようです。なので、マルチポケットの収納に関しては良い意見が多くて、その点を重視するなら絶対にオススメです。

 

【ランニングマルチポケットパンツ】の購入はコチラ楽天 

 

 

以上、手ぶらで楽々ランニング【ランニングマルチポケットパンツ】の紹介をしました。

購入の際の参考になれば幸いです^^

タイトルとURLをコピーしました